カレーを作ったら、いつもお弁当用に少しだけとっておきます。
キャベツやもやし炒めの味付けに使ったり、
お肉や、白身魚をソテーして、最後にカレーを入れてからめたり、
食欲がわくおかずが簡単にできちゃいます。
今日は、アルミの上に、縦切りにした竹輪をへこんだところを上にしておき、
カレーとチーズをのせて、IHのグリルで2~3分焼きました。
(カレーの代わりに、シーチキンマヨや、明太子マヨにしても、
おいしいですよ。)
* カツ丼(冷凍保存しておいた豚カツを使用)
* ほうれん草とベーコンの炒め物
* ちくわのカレーチーズ焼き
豚カツをレンジで解凍している間に、どんぶりのつゆをうすぎり玉ねぎを入れて
煮ておきます。
だし醤油があると、簡単においしいつゆができますね。
玉ねぎに火が通ったら、一口大に切ったカツを投入して卵でとじます。
カツの衣につゆをしみこませる間に、カレーとチーズをのせたちくわを
IHのグリルへIN。
ほうれん草とベーコンをごま油でさっと炒めれば、あっという間に、
ボリューム弁当の出来上がり🍀